SDGsカードゲーム
「大津・SDGs協働支援チャリティプロジェクト2021」の人材育成プログラムです。ゲーム「2030 SDGs」は、国連で定まった17の国際目標を世界が達成していく、現在から2030年までの道のりを体験するグループワーク型のゲームです。 公認ファシリテーターのアドバイスをもらいながら、SDGsの達成に向けて協働で取り組む必要性について理解する機会を創出します。みんなで楽しくSDGsを学びましょう!概要

10時~12時(子どもの部)/13~15時(一般の部)
会場:大津市市民活動センター大会議室
定員:各40人 ※子どもの部は小学4年生~中学生
参加費:大人1000円 当日1100円 団体割900円
子ども500円 当日600円 団体割450円
団体割 10名以上※要予約
予約、お問い合わせ:大津市市民活動センター 大津市浜大津4-1-1明日都浜大津1階 TEL:077-527-8661(9:00-18:30)
講師
-
藤田 美保(SDGsカードゲーム公認ファシリテーター)

主催:大津市市民活動センター
-
大津市市民活動センターは、市民公益活動に関する人や情報が活発に行き交い、利用団体同士の連携や交流が促進される協働の拠点施設となることを目的とした施設です。詳しくはこちらをご覧下さい。
TEL:077-527-8661 OPEN:月-土曜日の9:00-19:00(会議室は月-日曜9:00-21:00ご利用いただけます。年末年始休館)