• Facebook
  • Instagram

〜いっしょにまちをつくろう〜 「子どもまちづくりフェス」

    子ども銀行でお金を両替したり、子どもハローワークでお仕事を探したり、 大人ブースの店員さんになったり、自分でお店を出すこともできる! 子どもが主役の「子どもまちづくりフェス」。
    さあ、きみは、何に挑戦する?
    エシカルグッズの販売や、楽しい手作り教室など、大人も楽しめるイベントです。 お昼ごはんやティータイムには、子ども食堂の自慢メニューをぜひご賞味ください!見て、食べて、楽しんで。一緒に未来の大津を考えましょう!

    日時:12月14日(日) 10:00〜14:30
    会場:明日都浜大津1階フロア全体
    主な内容
     ・子ども店長のフリーマーケットが並ぶ 「子ども商店街」
     ・子ども食堂運営団体が自慢のメニューを披露する 「子ども食堂メニューフェア」
     ・市民活動団体や企業のブース出店
       工作、手芸体験、展示やゲームが楽しめるブース
        飲食物、青果等の販売ブース
       物品の販売ブース

    「子ども商店街」出店者募集中!

    詳細はこちらから

      子ども商店街では子どもが主役となり、この日限定の「こども通貨」を使って売り買いを体験できます。
      ただいま、お店を出してくれる小中学生を募集中です。ふるってお申し込みください!

      ・対象 小学生、中学生 ※20店舗(予定)
      ・募集内容 古本、古着、不要になったおもちゃ、制服などを販売する子どものお店
      ・締め切り 11月14日(金) ※20店舗に達したら締め切ります。
      ・出店料 800円(※「こども通貨」 300円分プレゼント付き)
      ・スペース 1枠 約1.5m×1.4m
      お申し込みは下のバナーよりどうぞ。

    ブース情報(気になるブースをクリック!)

    アインズ株式会社  

      遊んで学ぼう!SDGs

      SDGsを楽しく学べる体験ブースが登場!巨大なSDGsかるたで遊びながら知識を深めたり、自分だけのオリジナル缶バッジを作ったり、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。 ご家族やお友達と一緒に、ぜひご参加ください!
      出店者:アインズ株式会社
    アインズ アインズ
    アトリエこっぷ  

      宝物のかけら(端材)使用ものづくり

      初出店♪宝物のかけら(端材)を使い、アートを掛けわせたカラフルなものづくりを一緒に楽しみましょう。
      捨ててしまうのにはもったいない、好きな素材、今の気分の色などを組み合わせて、正解のない「あなたが心からワクワクするものづくり」の種を育むワークショップ。
      15年にわたり、チラシやロゴデザインなどを制作しているグラフィックデザイナーのもと、あなたの中の「表現」を大切にワクワクの制作時間をご一緒しましょう♪
      出店者:アトリエこっぷ
    アトリエこっぷ アトリエこっぷ
    井上麻子商店  

      ハギレを使った小物や手作りおもちゃを販売

      ハギレを使った小物、手作りおもちゃを販売します。お気に入りを見つけてもらえたら嬉しいです。
      出店者:井上麻子商店
    井上麻子商店
    エシカルセレクトショップSarico  

      エシカルなアクセサリーや雑貨・食品販売

      エシカルをテーマに滋賀の作家さんを中心にセレクトしたアクセサリーやコスメ・雑貨・食品などの販売をします。琵琶湖にちなんだ耳飾りや繰り返し洗って使えるみつろうエコラップ、エコな花雑貨に、マスカラやコースター、焼菓子はヴィーガンです。フェアトレードのとっても美味しいグラノーラもあります。他にも地元の原材料を使った全身石けんシャンプーに放置竹林整備活動でできた竹炭、環境認証をとった珈琲豆など、多種多様なエシカル商品をどうぞごゆっくりご覧ください。
      出店者:エシカルセレクトショップSarico
    エシカルセレクトショップSarico
    大津オルタナティブスクール トライアンフ  

      自家焙煎珈琲のお店「カフェアンビシャス」

      不登校の小学生から高校年代の子どもの日中の居場所「大津オルタナティブスクールトライアンフ」では、子どもたちの社会体験活動として、月2回第1・3金曜に自家焙煎珈琲のお店「カフェアンビシャス」を市民活動センター前にて運営しています。珈琲を生豆から焙煎し、新鮮な珈琲を子どもたちがハンドドリップし、会員の皆様に提供します。「ありがとう」や「おいしかったよ」の声がとても嬉しいです。スペシャルティコーヒーの味をぜひご賞味ください。
      出店者:大津オルタナティブスクール トライアンフ
    トライアンフ
    NPO法人CASN  

      毛糸を使って簡単クリスマスツリー

      毛糸を使ってクリスマスツリーを作ってみましょう♪
      どんな毛糸でも簡単に素敵なツリーができますよ。
      どなたでもご参加できます。日頃は、子ども食堂やご家庭にあるロスになりそうな食品を必要な人に届ける«フードドライブ»活動もしています。今回は皆さんにその活動を知っていただきたく参加します。
      出店者:NPO法人CASN
    CASN
    湖西ゆびまるこ  

      パステルアートでつくる、飛び出すクリスマスカード

      指でくるくるパステルアートでクリスマスカードを作ります。 ツリーに好きな色を塗ってみてね!
      出店者:湖西ゆびまるこ
    湖西ゆびまるこ
    sachi工房  

      フィンランドの「ヒンメリ」をびわ湖のヨシでつくろう

      「ヒンメリ」とは北欧フィンランドで生まれた、麦わらに糸を通して作るモビールのことです。収穫祭やクリスマスの装飾として親しまれ、今も教会の飾りや結婚式の装飾に使われ「幸運のお守り」とも言われています。本来は麦わらで作りますがヨシやストローを使って誰でも手作りすることができます。基本的な正八面体の基本形をマスターすればつなぎ方でいろいろなデザインが作れるのもヒンメリの楽しさです。
      出店者:sachi工房
    sachi工房
    一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク  

      カロムで考えるSDGs!

      みんな大好き「カロム」で遊びながら、グリーン購入について楽しく学んでみましょう!合わせて「グリーン購入+エシカルキャンペーン」に参加して、地球環境のために1人ひとりが実践できることを考えてみませんか?参加宣言された方の中から抽選で素敵なエコ関連商品が当たります!
      出店者:一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク
    滋賀グリーン活動ネットワーク
    滋賀県地球温暖化防止活動推進センター  

      ザ・チャレンジ!ごみわけゲーム!

      自分たちの身近なごみ問題について、ゲーム体験から、自分たちがどのように行動していけばよいかを考え、実際のアクションにつなげよう!
      出店者:滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
    滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
    しがねこ譲渡会  

      作ろう♪新聞紙エコバッグ

      私たち「しがねこ譲渡会」は、2つのブースで出展します。ひとつは新聞紙を使ったエコバッグづくり。
      廃材を活用しながら、折り紙や色ペンで自分らしくデザインできる楽しいワークショップです。
      もうひとつは活動紹介ブース。保護猫に新しい家族を見つけるお手伝いや、保護猫の飼育についての情報を、パネル展示や猫クイズを交えてご紹介します。命の大切さやSDGsについて、子どもから大人まで一緒に楽しく学べる内容です。
      出店者:しがねこ譲渡会
    しがねこ譲渡会 しがねこ譲渡会
    しがローカルSDGs研究会  

      ペットボトルになって旅する「プラの気持ちゲーム」

      ペットボトルの一生を体験するすごろくゲームです。マスを進みながら、ペットボトルから様々な製品に変身して「人生」ならぬ「プラ生」を歩みます。
      リサイクルや環境について一緒に学び、楽しく意識を高めよう!
      出店者:しがローカルSDGs研究会
    しがローカルSDGs研究会
    生活協同組合コープ自然派京都  

      安心安全にこだわった青果やフェアトレード商品の販売

      「国産・無添加・オーガニック」の安心・安全な商品にこだわる生協です。 この度、滋賀県草津市に待望の第2センターが誕生しました!
      それに伴い、新たに栗東市・野洲市・湖南市(一部)が配送エリアに加わり、より多くの地域のみなさまにお届け出来るようにりました。
      出店者:生活協同組合コープ自然派京都
    生活協同組合コープ自然派京都
    プティローズ  

      クリスマスペンダント・額づくり

      クリスマスグッズは、いろいろなお店で買えますが、自分で手づくりする方が、もっと楽しく、自分だけのお好みの作品が出来ます。ここでは、ヨシやビーズなどを使って、かわいいいペンダントや額を作ります。壁に飾ったり、身に着けて、お家でのクリスマス気分を味わってください。
      出店者:プティローズ
    プティローズ
    ヨシネットワーク  

      ヨシを使って楽しい笛を作ろう!

      魚や水鳥たちの住みかにもなり、私たちの大切なびわ湖を守っているヨシを使って楽しい笛を作ってみましょう!上手に鳴らすことが出来たらクリスマスイベントを盛り上げるかも?(笑)
      出店者:ヨシネットワーク
    ヨシネットワーク
    株式会社よつ葉ホームデリバリー  

      京滋地場産野菜や果物の試食、販売

      "こんにちは!よつ葉ホームデリバリー京滋です。
      私たちは滋賀県地元の農家さんたちと季節の野菜や加工品を会員の皆さんへお届けしています。
      畑や田んぼに行って交流したり、マルシェをひらくなど楽しい催しもいっぱい。
      当日はおいしい試食・試飲も用意しています。ぜひあそびにきてくださいね!"

      出店者:株式会社よつ葉ホームデリバリー京滋
    株式会社よつ葉ホームデリバリー京滋
    大津市市民活動センター  

      SDGsなお買いものでチャリティ!

      美味しく、楽しく資源をくるくる♪
      大津市市民活動センターでは市民団体の生産物やフェアトレード商品を販売する「くるくるチャリティBOXSHOP」があります。その中の一押しの商品を販売します! 是非遊びに来てくださいね!
      出店者:大津市市民活動センター
    大津市市民活動センター

子ども食堂フェア

本宮ここ食堂

大津市で2025年6月からスタートしました『本宮ここ食堂』です。毎月第3水曜日15:00~19:00(夏休み等は13:00~16:00)、逢坂学区・平野学区在住の方を対象に本宮町自治会館にて開催しています。本宮の『ここ』が地域の方に安心して過ごせる居場所となるよう目指しています。今回は、夏休みに縁日を開催した際に提供した『フランクフルト』を販売します。

本宮ここ

一般社団法人やさいごー

野菜をテーマにした移動式の子ども食堂です。 普段は大津のAN cafe&spaceという野菜レストランを営んでおりますので、 見た目、味にこだわった本格的な野菜料理で子どもたちの野菜好きスイッチを押しに行きます!

やさいごー やさいごー

レイモンドみらい園

大津市中央にあります社会福祉法人檸檬会レイモンドみらい園です。 子ども食堂~なごみ~では心と心のつながりを大切にホッとできるあなたの居場所づくりを応援します。
マルシェ・園庭開放・マタニティサークル・子育て広場など、楽しい活動も企画しています。
今回のフェスでは、美味しいお弁当の販売、サイズアウトした洋服の無料配布などを行います。
離乳食・妊婦食相談も可能。リラックスしながら保育士や栄養士とお話してみませんか。

レイモンドみらい園 レイモンドみらい園