Otsu Citizen Movement Center

TEL:077-527-8661 (電話対応時間: 月~土曜 9:00 ~ 19:00)

大津市市民活動センターは、市民公益活動に関する人や情報が活発に行き交い、利用団体同士の連携や交流が促進される協働の拠点施設となることを目的とした施設です。

更新情報・お知らせ

11月30日 秋ほくほく『木工教室』参加者募集中!詳しくはコチラ
11月8日 秋ほくほく『琉球の太鼓をみんなで叩こう!』参加者募集中!詳しくはコチラ
10月25日 秋ほくほく『ハロウィンランタン作り』参加者募集中!詳しくはコチラ
10月5日開講「子どもSDGsクラブ」(全5回)参加者募集中!詳しくはコチラ
12月14日「子どもまちづくりフェス」出店団体・企業募集中! 来場した子どもたちへの「お仕事体験」協力ブースや「子ども食堂メニューフェア」出店者も募集中です。詳しくはコチラ
12月14日「子ども商店街」に出店する小・中学生を募集しています。詳しくはコチラ

センター・イベント情報

センター主催のイベントや募集情報

大津・SDGs協働支援チャリティプロジェクト2025特設ホームページ

広報掲載中
イベント申込

大津市の広報に掲載中のセンター主催のイベント案内ページです

チャリティフォーラム

元外務省国際情報局局長の孫崎享さんを講師に迎えて情報の見抜き方を学びます

2025年度SO申し込み

Smallだけど
ヒラメく
キラメく
Smart Office

2025年度ロッカー、MB(メールボックス)申し込み

メンバーで共有・共用
個人住所でない
みんなのBOX

交流イベント

パソコンよろず相談

★毎月10日,20日,30日13~16時 交流スペースにて
「ボランティアサークル"チ~ズdeはっぴぃ"」
0のつく日が日曜日の場合は変更します

相続登記無料相談会

毎月第2水曜日13~16時 交流スペースにて
「相続登記無料相談会」

助成金情報など

令和8年度 公益財団法人キリン福祉財団 「キリン・地域のちから応援事業


対象:子育て・福祉・地域コニュニティ
締切:10月31日

2025 年度 NPO 法人 ETIC./三井住友銀行「SMBC グループライジング基金」


対象:子どもの貧困、格差(海外の事業も可)
締切:10月31日

2026 年度 日本財団「子ども第三の居場所 事業」


対象:包括ケアモデルの新規開設、「子ども第三の居場所」開設・改修・運営
締切:10月31日

その他、助成制度はこちらを参照ください

campanのサイトがひらきます

運営団体

2016年度より、NPO法人HCCグループが指定管理者として運営しています。
詳しくはこちらをご覧下さい。

↑ PAGE TOP